こんにちは、yuuです。
先日買い物をしていたら、日清焼そば「U.F.O.」の「梅こぶ茶」味を見つけました!
日清食品株式会社から「日清 じゃぱん♡ぬーどるず トリオ」が2020年7月6日に発売されていて、このU.F.O.の梅こぶ茶はそのトリオの一つとして発売されました。
そんな事も露知らず、初めて見る変わり種の味という事と、残り一つだったという事もあり興味深々で購入しました(笑)
という事で、今回は日清焼そば「U.F.O.」の「梅こぶ茶」を食べてみた感想・レビューをお伝えしていきます!
目次
「日清 じゃぱん♡ぬーどるず トリオ」とは?
近年、海外で広まっている日本文化や日本人の活躍など、「じゃぱん」ブランドが盛り上がりを見せる中、日清食品から「和」の世界観を表現した「日清 じゃぱん♡ぬーどるトリオ」が7月6日に全国で新発売されました!
カップヌードルからは「抹茶」、日清のどん兵衛からは「すき焼き」、日清焼そばU.F.O.からは「梅こぶ茶」の3つのフレーバーが発売されています。
では、それぞれの特徴を見ていきましょう!
カップヌードル【抹茶】
抹茶仕立ての鶏白湯!
麺 | コシとつるみのある麺 |
スープ | 上品な「抹茶」の風味を加えた、 クリーミーで濃厚な鶏白湯スープ |
具材 | 味付け鶏ミンチ、ネギ、ニンジン、コーン |
内容量 | 78g(麺60g) |
希望小売価格 | 193円(1食/税別) |
日清のどん兵衛【すき焼き】
肉汁の旨みたっぷりすき焼きうどん!
麺 | もっちりとしたつるみのあるうどん |
つゆ | 甘めの割り下に肉汁の旨みが たっぷり溶け込んだすき焼き風つゆ |
具材 | 大豆ビーフ、ネギ、ニンジン |
内容量 | 98g(麺66g) |
希望小売価格 | 193円(1食/税別) |
日清焼そばU.F.O.【梅こぶ茶】
梅こぶ茶の旨み広がる塩焼そば!
麺 | コシのある中太ストレート麺 |
ソース | 「梅こぶ茶」の旨みと酸味、 ごま油の香りをきかせたソース |
具材 | キャベツ、梅フレーク、きざみのり |
内容量 | 110g(麺90g) |
希望小売価格 | 193円(1食/税別) |
日清焼そばU.F.O.【梅こぶ茶】の感想・レビュー!

最初に発見した時、ぶっちゃけ「梅こぶ茶の塩焼そばってどーなの?!」と味は半信半疑でした。
「でも、梅こぶ茶は好きだし(買い物へ行ったスーパーでは)残り一つだし…」と思い購入!(笑)
購入した翌日に早速作ってみる事に…。

フタを開けると「ソース」と「ふりかけ」が入っていました。
お湯を注ぎ、待つ事3分。
お湯を切って「ソース」を入れよく混ぜてから「ふりかけ」をふりかけます。

出来上がりです!
一口食べてみると…
「何これ?!美味しい!!!」
ものの数分で完食しました(笑)
梅のほのかな酸味と、ごま油の香ばしさが食欲をそそり、次の一口が欲しくなります。
普通のソース焼そばと比べてあっさりしていて、食欲のなくなる夏には持って来いのカップ焼きそばだなと思いました。
あっさりはしていますが、薄味というわけではなくしっかりと混布の旨みを感じられます。
麺も中太ストレート麺ですが、そこまで太くなく「梅こぶ茶」にとてもよく合います。
個人的に、普段カップ焼きそばを完食すると胃がもたれてしまうので胃がもたれる事覚悟で食べたのですが、この日清焼そばU.F.O.の「梅こぶ茶」は完食しても胃がもたれる事はありませんでした。
また、食べたくなるフレーバーでした!
まとめ
さて、今回は日清焼そば「U.F.O.」の「梅こぶ茶」を食べてみた感想・レビューをまとめてみました!
期間限定で発売されているようですが、期間限定ではなく今後も常時販売してほしい位美味しかったです!
「日清 じゃぱん♡ぬーどるトリオ」のカップヌードルの「抹茶」と、どん兵衛の「すき焼き」の2つのフレーバーも食べてみたくなりました。
また、食べたらレビュー記事書きますね!