こんにちは、yuuです。
2019年6月に発売され好評だった「瀬戸内レモン」が、今年の8月3日に再登場しました!
まだまだ残暑の続くこの時期にぴったりな爽やかな味で、さっぱりと食べられる一杯になっています。
という事で、今回は前々から気になっていた塩レモン焼そば「モッチッチ」瀬戸内レモン仕立てを食べてみた感想・レビューをお伝えしていきます!
塩レモン焼そば【モッチッチ】瀬戸内レモン仕立て商品情報
もちもちとした食感が特徴の「もちもち真空仕立て麺」は、まるで家庭で調理した焼そばのよう。
チキンベースに玉ねぎやガーリックなどの香味野菜の旨みを利かせた塩だれに、瀬戸内レモン果汁の爽やかな風味が食欲をそそる味わいになっています。
標準栄養成分
エネルギー | 402kcal |
たん白質 | 8.3g |
脂質 | 14.3g |
炭水化物 | 59.9g |
食塩相当量 | 4.9g |
カルシウム | 247mg |
商品情報
発売日 | 2020年8月3日 |
発売地区 | 全国(スーパー、コンビニ等) |
希望小売価格 | 193円(税別) |
感想・レビュー!

この塩レモン焼そばは前々から気になっていたのですが、今回初めて購入してみました!
パッケージもビタミンカラーで可愛いですよね。
容器も熱が逃げづらいボックス型で、最後までホクホクのまま食べる事ができます。
では、早速作っていきます!

フタを開けると調味たれが入っていて、調味たれを取り出しお湯を内側の線まで注ぎ、4分待ちます。
4分経ったら、湯切り口からお湯を捨て調味たれを入れていきます。

よーく混ぜ合わせたら出来上がりです!
調味たれを入れた瞬間からレモンの爽やかな香りが漂い、嗅覚だけで食欲をそそります。
一口目からレモンの酸味がほどよく口の中に広がり、最後までさっぱりと食べられました。
また、「モッチッチ」の特徴であるもちもちとした食感の麺は、本当にインスタントなのかと驚かされました。
ただお湯を入れて4分待つと、麺に多少のベタつき感があったのでもう少し早めにお湯を切っても良いのかな、と思いました。
とは言え、もちもちの麺に塩だれとの相性は良く、香味野菜の旨みもしっかりと感じられ、お箸が止まらなくなるくらいに美味しかったです。
かやくの量は少なく感じましたが、あまり気にはなりませんでした。
この時期にぴったりな塩レモンテイストのフレーバー、ぜひお試しください!
まとめ
さて、今回は塩レモン焼そば「モッチッチ」瀬戸内レモン仕立てを食べてみた感想・レビューをお伝えしました!
しっかりとしたレモンの風味とコクのある塩だれがクセになる一杯でした!
ボックス型の容器は、食べ終わった後に植木鉢代わり等に再利用する方もいるみたいですよ。
その他にも色々と再利用できそうですね。
では、本格的なもちもち麺をおうちで味わってみてください!